卵巣嚢腫手術記録

私は28歳の時に卵巣嚢腫の手術をしました。

同じ病気の方の参考になればと思いその時のこと書いてみます!

自覚症状は特になくて、本当に偶然見つかったのでラッキーでした。

きっかけは生理が50日ほど来なかったこと。遅れてるだけかな?と思いつつ来る気配がなく次第に不安になってきたので職場近くの婦人科を受診し、以下のことを指摘される。

・通常3㎝ほどの卵巣がエコー上では8㎝に腫れている。右か左かは分からない

・腫れの中身は脂肪で、皮様嚢腫や奇形腫と呼ばれるもの(卵巣嚢腫は腫瘍の内容によっていくつか種類がある)

・おそらく手術が必要である

その後腫瘍マーカーを調べるための採血をし、翌日他院でMRIを撮影。

MRIの所見では腫瘍の中身が脂肪や歯、髪の毛などの皮様嚢腫と呼ばれるもので、左右の卵巣両方とも腫れていてサイズは8㎝と10㎝とのこと。

腫瘍マーカーCA19-9が基準値37以下のところなんと738!!

f:id:akkpen:20190624205313j:plain

かなりびびりましたが先生曰く皮様嚢腫では上がることもあるとのこと。

その他マーカーはCA125(こちらは正常値でした)SCC(わずかに基準値超)も調べました。

とにかく手術は免れず、某総合病院の紹介状を書いてもらい受診することになりました。

総合病院では手術に向けて追加で各種検査を行う。ここでもCA19-9を調べてもらい、約2週間前738だったのが912にUP!!!!笑えない…

f:id:akkpen:20190624163413j:plain

CEAとSCCも若干高いですね…この微妙なはみだし具合も不安に拍車をかけました。

この異常高値のために追加でCT撮影を行う。単純撮影と造影剤入れたverで2回。

造影剤を入れると一瞬カーっと全身が熱くなる。特に造影剤の副作用も出ず無事終了。

更に人生初胃カメラも体験。胃癌は卵巣に転移することが多いらしく、その可能性を調べるためとのこと。可能性としては低いとはいえ、そんなこと言われたら更に落ち込む。先生的にはあらゆる可能性を考えてくれているのかもしれないけど。胃カメラは割としんどかった…。鎮静の静脈麻酔は効かず全然眠れなかった。あと普通に嘔吐反応が出て終始ゲロゲロいってたwでも年に1回どうしてもしないといけないなら我慢できるレベル。

CTの所見でも皮様嚢腫を指摘されている以外は問題なく、胃もきれいとのことで無事手術ができることに。入院期間は10日間、術式は開腹手術で横に10㎝ほど切るそう。まずは腫瘍のみを摘出し、万が一悪性だった場合は再手術とのこと。

手術までの期間、約1か月。卵巣嚢腫で手術した方のSNSを探して繋がったり、沢山の闘病記や時には論文まで読み漁るなどして過ごす。

「一応良性の可能性が高いとは言われているけど良性と言われていたのに悪性だった人が多くはないけど存在する。自分もそうかも」という不安がずっとあり、手術も恐く不安でたまらなかった。ネット検索したって答えは出ないのにずっとネットで調べていた。そんな無駄に不安を増長させる日々を過ごし、何とか入院・手術の日を迎える。

 

手術前日:昼過ぎから入院し、病院着に着替える。夕食を半分残すように指示され、食後に錠剤タイプの下剤を飲む。21時以降は絶食。

手術当日:朝一番の手術。ラッキーなことに浣腸なし。手術着に着替え、血栓防止の弾性ストッキングを履く。看護師さんと一緒に自分で手術室まで歩く。手術室の手前の部屋に今日手術の患者さんが4~5人いらっしゃる。みんな車椅子に乗っている。私だけ徒歩。なぜ?w手術室に入り、ドラマでよく見る手術台に横になる。点滴で麻酔を入れられ一瞬で意識がなくなる。

目覚めたら病室。生理痛のような鈍いお腹の痛みがあるくらいで、全身麻酔の副作用はなかった。私の体質ナイス!しかしおしっこの管が不快すぎて辛い。まだ麻酔が切れていないのか、すごく眠くてずっとウトウトしてた。この日はこのまま一晩寝たきり。寝返りはしていいけど点滴やおしっこの管などが邪魔でうまくできない。背中が痛くて地獄。この一晩がかなりしんどかった。

手術翌日:朝から飲み物はOKに。起き上がって歩く練習をする。座るのもしんどい。お腹を横に15㎝切っていて、吊るような違和感がある。傷口はホチキスのようなものでとめられている。腹圧をかけなければ痛みはない。全身麻酔のために挿管していたので咳の症状があるが、咳をするとお腹に力が入って痛いので咳ができないという悪循環。しばらく常にのど飴を舐めていた。この日の昼からいきなり普通食が出てきて驚く。お粥からかと思ってた。

退院まで:主治医の先生は毎日様子を見に来てくれた。術後の説明では取り出した腫瘍は見た感じ悪いものではなさそうとのこと。看護師の友達によると良性と悪性では見た目が全然違うらしい。5日目辺りにお腹のホチキスを抜く処置(抜鈎)をしてもらう。抜鈎の時痛みは特になかった。

以後は体力回復のため病院内を歩いたり、SNSしたり、漫画を読んだりして過ごす。病院て暇だよね。予定通り10日目に退院する。退院の段階ではまだお腹をかばって前かがみでしか歩けないし、勿論のろのろ歩き。術後1か月半くらいは背筋を伸ばして歩くのが恐かった。

退院後初めての外来:病理検査は術前の診断通り両側の皮様嚢腫。ここにきて初めて心からホッとする。この間約2か月。ただ再発するかもしれないから子供は早めに、と言われる。 f:id:akkpen:20190624195444j:plain

術前に912もあったCA19-9は術後6日目に138、術後約1か月で56に下がりました。

これ以降CA19-9の検査はしていないけど、今は多分基準値は下回ってるはず…!これから手術予定でマーカー高い方、マーカーだけでは判断できないですし私みたいに900overの良性腫瘍もありますので必要以上に不安にならないで欲しいなと思います。

 今まで大きな病気をしたことがなく、初めての経験ばかりで辛いこともあったけど健康の尊さに気付けたことは良かったです。

あと、ネットで病気のこと検索するのはほどほどにした方が良いなと思いました。ネットも上手に使うことができれば良いですが、私のように色々調べ倒して落ち込んだり不安になったりするのであれば意識を他のことに向けた方が良いです。美味しいもの食べたり、趣味や仕事に打ち込んでみたり。

ちなみに術後1年で妊娠したので卵巣全摘でなければ妊娠の可能性もあります。婦人科の手術するっていうと不妊になるというイメージを持っている人が多いから「子供産めるの?」みたいなことを聞かれたりしましたが…(よく考えたら失礼ですよね?w)一応卵巣は残っているので妊娠可能性はゼロではないとはいえ、実際妊娠するかなんて分からんからそんなこと聞かれてもねぇ…何て答えたらいいの?w

長くなりましたが、婦人科の健診は子宮頸がんの検査のみのこともあるから、超音波で子宮や卵巣の状態を診てもらう機会を作ることをおすすめします!婦人病って性病みたいなものと誤解されやすいけど、若くても男性経験がなくても発症する可能性はあるので女性はみんな検査行くと良いよ!